アクセス
インストラクター
自然図鑑
自然観察
会員案内
イベント案内
富士山自然学校とは
ホーム
このページは
HOME
>
子供サイエンスクラブ一覧
のページです。
子供サイエンスクラブ「森の探検隊」(葉っぱ図鑑を作ってみよう)
2015年03月05日
「子供サイエンスクラブ」葉っぱ図鑑を作ってみよう。
森や野原に出かけていろいろな植物の葉っぱを集めてみよう。
いろいろな形の葉っぱがあります。1枚だけでできている葉っぱや、何枚もの葉っぱが集まって1枚の葉っぱになっている仲間。小さな葉っぱが集まっていろいろな並び方をしています。
葉っぱのまわりにギザギザのあるものやないもの。葉っぱには脈があります、脈が交わったいるものや、交わらないもの。
葉っぱの付いているところの形はどうなっているでしょう?
葉っぱ図鑑を作って葉っぱの仕組みを調べてみよう。
夏休み自由研究は富士山自然学校の「子供サイエンスクラブ」で学習しよう。
2015年03月05日
「夏休みの自由研究」は富士山自然学校の「子供サイエンスクラブ」で学習しよう。
自由研究のテーマで困っているお友達は「子供サイエンスクラブ」の指導でらくらく解決・安心して取り組めます。早めの対応が肝心です。「夏休みの自由研究」のテーマは子供サイエンスクラブのページを参考に取り組んでみよう。優秀作品は「夏休み自由研究コンテスト」に応募致します。全国のお友達が富士山自然学校の「子供サイエンスクラブ」にこの夏休みに集まります。みんなと仲良く「夏休みの自由研究」をがんばろう。
アゲハチョウ科・キアゲハの一生、2009年「子供自然科学教室観察記録」から。「その1」
2015年03月05日
アゲハチョウ科・キアゲハの一生、子供自然科学教室観察記録から。「その2」
2015年03月05日
子供サイエンスクラブ(夏休み子供自然科学教室)開催のおしらせ。
2013年02月21日
富士山自然学校の取り組みや基本的な考え方、子供サイエンスクラブについてご紹介します。
◄
1
2
3
►